It’s time for another doze of GoGetterz News!
ゴーゲッターなみなさまの一日の知となり活力となる情報を提供しているGoGetterz News。
今回は、日本人の海外留学増加に伴い人気となっている「留学アドバイザー」という資格についてお伝えします。
「英語がペラペラになりたい」は、わたしたち日本人の永遠の憧れ。
いったいどのレベルが「ペラペラ」なのかわからぬまま、幼いころから憧れてきた「ペラペラ」。
ただの憧れだから夢を見てるだけでいればよかった「ペラペラ」が、時代は変わり、「ペラペラでなくては仕事にならない」といった切羽詰まった状態にあること、みなさま肌で感じていますよね。
社内のコミュニケーションが英語の企業が増え、外国人観光客はいたるところで「HELLO」と話しかけてくるJAPAN。仕事のため、国際交流のため、英語力はなくてはならないスキルになっています。そこで、国をあげて取り組んでいるのが、日本人の海外留学です。
文部科学省は、2013年に「トビタテ!留学JAPAN」をスタート。意欲と能力があるすべての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を熟成することを目的として、国をあげての留学促進キャンペーンを実施中です。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに高校生・大学生の海外留学数の倍増を目指しています。
「トビタテ留学JAPAN」では、留学で得られる成長経験として以下の6つの点をとりあげています。
1.外から日本(外)を見る機会
2.知らないことを知り、知りたいことを知る機会
3.違う価値観に触れ、意味を知る機会
4.己のことや日本を知る、知りたいと思う機会
5.飛び込むことに自信を持つ機会
6.逃げいないで苦労する機会
語学力だけではなく、海外での生活・学びにチャレンジすることにより、人としても大きく成長し、本物の国際人に近づくことができるのですね。
政府の後押しもあり、海外へ飛び立ち自ら道を切り開くGo Getter (ゴーゲッター)な日本人は、どんどん増えています。しかしながら、現在、留学業界では所轄官庁が無いために無認可・無許可で留学業務を行うことができます。結果として業務のレベルもまちまちで、留学生との様々なトラブルが発生している状況があります。留学生が安全に海外で生活し、決められた期間内で最大の成果を発揮させるためには、入念な留学準備が必要です。世界各地の生活習慣、治安、教育機関などに精通したプロのサポートが求めらています。そこで、留学業の健全な育成と発展に資するために誕生したのがNPO留学協会です。留学協会では留学業界のさらなるレベルアップを図るため、留学生がより安心して安全な海外生活が送れるための「RCA海外留学アドバイザー」の資格認定試験を行い、認定アドバイザーの発掘を目指しています。
RCA海外留学アドバイザー資格で広がる世界
RCA海外留学アドバイザー資格認定試験内容

GoGetterz でRCA海外留学アドバイザーを目指そう!
動画でeラーニングのGoGetterz では、RCA海外留学アドバイザー資格認定試験受験に向けた準備コースを用意しています。eラーニングなので学校に通う必要もなくいつでもどこでも好きな時に好きなだけ自分のペースで試験対策学習をすすめることができます。お忙しい方にぴったりのGoGetterz の動画コース・ダウンロード型テキストで、RCA海外留学アドバイザーの資格取得をめざしてください。①★試験のポイントがわかる!RCA海外留学アドバイザー資格認定試験事前セミナー
このコースは、RCA海外留学アドバイザーを目指す方を対象に、試験の出題傾向、学習方法などをわかりやすく解説した事前動画セミナーです。見るだけで試験のポイントがよくわかります。受験を希望される方は、このコースで内容を確認頂き受験されることをおすすめします。②★RCA海外留学アドバイザー資格認定試験 公式テキスト
RCA海外留学アドバイザーの公式テキストのダウンロード版が購入できます。基本的に試験は、公式テキスト内容から出題されますので、受験を希望される方は、本テキストお手元に学習することをおすすめめします。③★RCA海外留学アドバイザー資格認定試験 過去問題集vol.17
「海外留学アドバイザー資格認定試験の過去問題集」のダウンロード版が購入できます。過去3回分(第15回、第24回、第28回)の筆記試験問題と解説を集めたもので、マークシートも添付しています。A4 サイズにコピーしてご利用下さい。また、補足資料として「留学手続関連用語説明」を添付されています。あわせてご利用下さい。