現在地: トップページ » GoGetterz News » お母さんになりたいあなたに、妊活のすすめ

お母さんになりたいあなたに、妊活のすすめ

記事をシェアする

妊活を始めようと思ったけれど、何から始めれば良いのかわからない。情報がありすぎて、何を信じれば良いのかわからない。今自分が受けている不妊治療で疑問・質問が一杯ある。でも、本当に欲しい情報は見つからない。そんな、あなたの妊活の悩みを解決し、妊娠力を高めるために学んでみませんか?この基礎知識編では、妊活を始めるに当たって、ぜひ知っておきたい基礎知識を、一つ一つ一緒に学んでいきます。最新の情報も満載です。

エキスパートの樽井智子さんは、アメリカ在住の産婦人科医。日米で活躍されてきました。卵子の加齢、生殖幹細胞、生殖器の良性・悪性腫瘍など、女性の生殖に関する研究を行い、国内外の学会での発表や、邦文論文、英語論文を多数発表されています。生殖補助医療が進歩した現在も、妊活に関する知識や情報不足によって、または情報過多によって何が正しいのかわからないなど、多くのカップルが妊活で悩んでいる現状を憂い、『研究室、診察室を飛び出して、妊活に関する正しい知識を広める』『事実に基づいた正しい情報を、分かりやすく伝えていく』ことで、妊活に悩む人を助けていくことを目標に、執筆活動や、講演活動などをされています。また、海外で子供を育てながら働いているワーキングマザーとして、共働き、子育て、ワークライフバランス、女性のキャリアパスの立て方、などについても、積極的に情報発信をしています。

このコースを受講すると、他では得られない、科学とデータに基づいた正しい知識を身につける事ができ、その知識があなたの妊活をスムーズに進める、大きな力となっていくことでしょう。 

<コース名>
赤ちゃんが欲しいあなたへ!樽井智子の妊活講座 基礎知識編

<エキスパート>樽井智子

<コースの内容>

チャプター 1: 妊活講座にようこそ!
チャプター 2: 不妊症を取り巻く現実を知ろう!
チャプター 3: ダウン症について知ろう!
チャプター 4: 妊娠の仕組み、女性の身体について知ろう!
チャプター 5: 巷にあふれる妊活情報 嘘?本当? 正しい医療情報の見分け方
チャプター 6: いつクリニックに行けばよいの?
チャプター 7: 不妊治療とは?その歴史と現状、経済的負担と助成金制度について
チャプター 8: 終わりに
(全35レッスン)

正しい知識は妊活の第一歩! 正しく知って、不妊、妊活の悩み、不安を解消して、あなたの妊娠力を高めましょう。
]]>

記事をシェアする

コメントを残す