現在地: トップページ » GoGetterz News » 食欲の秋。秋の魚をさばける人になる。

食欲の秋。秋の魚をさばける人になる。

記事をシェアする

さあ、秋です。食欲の秋。秋の魚といえばサンマ。サンマは漢字で「秋刀魚」と書くことをご存知でしたか?秋鮭や秋鯖もおいしい季節。日本人の食生活にはかかせない魚介類。健康に気を使うなら、肉より魚!スーパーにいけばきれいに加工され売られていますが、新鮮な魚介類を自分でさばいて食べるほどおいしいものはありません。魚をさばくのは難しそう、少し面倒くさそう、さばきたいけれどさばき方が分からないとお嘆きのみなさん、このコースで魚介類の基本を学び、おいしくいただく扱い方を習得しましょう。世界に誇る和食文化をあなたの手で創造していきましょう。

このコースでは、身近な魚を使い基本のさばき方から、海老やあさりの下処理までを紹介しています。魚介類の扱い方を覚えお料理の幅を広げましょう。

<コース名>How to 魚介類 〜魚介類の下ごしらえの基本〜
<エキスパート>長沼梨沙子
<コース内容>

チャプター 1: 魚介類について知ろう
レッスン 1 レッスンについて
レッスン 2 身近な魚介類の種類
チャプター 2: 魚をさばく
レッスン 3 魚をさばく準備(魚の水洗い)
レッスン 4 三枚下ろし
レッスン 5 大名下ろし
レッスン 6 背開き
レッスン 7 手開き
レッスン 8 つぼ抜き
レッスン 9 特徴的な下処理や調理法
レッスン 10 魚の煮方(例:鯖の味噌煮を作るポイント)
レッスン 11 魚の焼き方
チャプター 3: 魚介を扱う
レッスン 12 いかをさばく
レッスン 13 海老の下処理
レッスン 14 あさりの下処理
レッスン 15 たこの下処理
全15レッスン 15本の動画(約41分58秒)

新鮮な魚をその場でさばける人になろう。

]]>

記事をシェアする

コメントを残す