「企画書の体裁がよかったらあの企画も通っていただろうになあ」
「パワポがつかいこなせたらなあ」
そうお嘆きのビジネスパーソン、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
ITテクノロジーの進化とともに、「IT不器用」人口も増えています。Excelはできても PowerPointになると、「自分にはクリエイティビティーが足りない」とコンプレックスを抱えている方多いですよね。その悩み、解決しましょう!
このコースでは、PowerPoint初心者の方、これからPowerPointを始める方を対象にしています。
・短時間で体裁のととのったスライドを作成したい
・統一性のあるスライドを作成したい
・グラフや図表を使って、訴求力のあるスライドを作成したい
というような悩みや問題の解決を図るコースです。
本コースでは、PowerPointの基本的な使い方を習得します。効率的にスライドのデザインを設定する方法、テキストや画像を効果的に表現する方法、表やグラフの作成や編集をするための機能、手早く図表を作成する方法、既存のWordやExcelのファイルをスライドで活用する方法などを学習します。 コース終了時には次のことができるようになります。
・効率的にスライドを作成する
・統一されたデザイン性のある資料を作成する
・画像や図形を効果的に利用できる
・表やグラフを含むスライドを作成する
・既存のWord文書を利用してスライドを作成する
・既存のExcelの表やグラフを利用してスライドを作成する
このコースをマスターして、社内資料の作成も、クライアント向けのプレゼン資料も、見やすくわかりやすくかっこよくつくれるようになりましょう!
<コース名>【日本一の研修】効率的なパワーポイント スライド作成テクニック
<エキスパート>BiT-A
<コース内容>
チャプター 1: コース概要
レッスン 1 コース目標と成果物
レッスン 2 無料視聴 ファイルの保存
チャプター 2: スライドマスター
レッスン 3 スライドマスターの設定 テーマ・配色・フォント・画像の挿入・フッター・スライド番号
レッスン 4 文字データの扱い
チャプター 3: スライドの作成
レッスン 5 箇条書きの設定
レッスン 6 画像の挿入と編集
レッスン 7 表の挿入と編集
レッスン 8 グラフの挿入と編集
レッスン 9 図解:SmartArtグラフィックの挿入と編集
レッスン 10 図形の追加と編集
レッスン 11 アニメーションの設定
レッスン 12 画面切り替えの設定
レッスン 13 スライドショーの実行
レッスン 14 スライドの出力
チャプター 4: WordやExcelのデータの利用
レッスン 15 Word文書の利用
レッスン 16 Excelデータの利用
チャプター 5: 最終課題
レッスン 17 最終課題
全17レッスン 16本の動画(約1時間17分13秒) 1本のテキスト
