9月は2週間連続で3連休があり、旅行を計画されていた方も多いのでは?
でも、ちょうど週末に台風が到来してしまい、キャンセルを余儀なくされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
10月は行楽にぴったりのシーズン
でもご安心あれ。10月にも中旬に3連休があり、また10月22日が新天皇の即位関連で今年限定のお休みなので、21日もお休みが取れれば4連休になります。
9月にも場所を選べば綺麗な紅葉を楽しめますが、やはり10月の方がより広範囲で紅葉が楽しめます。
暑すぎず寒すぎずで穏やかな気候の10月。ハロウィンなどのイベントもあるうえ、旬の味覚も楽しめるので旅行に最適な時期なんです。
そこで、10月の旅行先としておすすめの観光名所を取り上げた記事をご紹介します。
ちなみに、10月から消費増税でホテルや交通費などで増税分支払額が増えるので、今週末のうちに行先を決めてお支払いを済ませちゃうのがオススメですよ。
来月からの消費税増税に関してはこちらの記事で詳細をご確認ください。
1.小旅行におすすめ!三連休に行ける国内のおすすめ旅行スポット15選
どこかに旅行に行きたいけど、特に行き先が思いつかない!
という方は、まずこちらの記事で2泊3日で行けるスポットをざっと確認してみて。
特に10月の行先としてフォーカスされた記事ではありませんが、3連休に無理なく満喫できる目的地なので、全然廻りきれなかった…と残念な思いをすることはないハズ。
北は北海道から南は沖縄まで紹介されているので、これまで言ったことのない旅先に出会えるかもですよ。
2.10月の女子旅におすすめ!秋の旅行先10選
やっぱり今の時期ならではの旅行先に行かないと!
という方には10月の行先としてピックアップしてくれているこちらの記事がオススメ。
紅葉、旬の果物や海鮮、朝晩冷え込む時期だからこそ楽しめる温泉女子旅…など気になるキーワードが目白押しです。
テーマパークのハロウィンイベントを楽しむ旅行も紹介されているので、小さいお子さんのいるママも家族旅行で楽しめるかも。
3.10月連休 国内旅行特集 2019
どれもいまひとつピンと来ない…
という方、力不足で申し訳ありません…。
こちらのように、各旅行会社がテーマ別でのプランを紹介しているので、絞り込み検索の活用で今の気分にぴったりの旅先が見つかるかも。
旅行会社企画のツアーで鉄道や航空券とホテルのセット販売で大幅割引になっていることもありますが、ネット検索を駆使すればもっとお安い旅行プランを実現することもできるかも…?
4.(番外編)超人気日帰りバスツアーランキングTOP15【東京発ほか関東・首都圏編】
旅行はしたいけど連休まるごと潰れると疲れちゃう。。。
という方は日帰りバスツアーなんかもオススメですよ。
出発地点までたどり着けば、あとはバスで目的地まで連れて行ってくれ、途中で歴史や名産品の解説なんかもしてくれます。
遠くに行くほど早起きが必要になりますが、道中で睡眠時間の確保という裏技も。
10月といわず、増税前の9月のうちにアウトレットショッピングを楽しむのもいいかもしれません。
事前準備を万全にして、小旅行を楽しもう
どこか気になる目的地は見つかりましたか?
もし10月に旅行しよう!と決意されたら、記事冒頭でお知らせしたとおり、増税前に支払い手続きを済ませるのがオススメ。
旅行に持っていくのが必要となるものも今のうちに購入しておきましょ。
ちなみにこちらの記事、「夏に向けて!」とありますが、神社仏閣の知識や写真撮影のテクニックなどは秋の旅行でも活躍間違いなしなので、これらのキーワードにビビッと来た方はぜひご一読ください!
有給休暇と組み合わせて東南アジアの英語圏に旅行される方は英語スキルの磨き方も必見ですよ。
メンバーになると、400以上の無料コースが受講可能!
無料メンバー登録 はこちら