9月、10月の連休や週末はことごとく台風の直撃があり、旅行ができなかった方も多いのでは。
昨年の記事ですが、こちらによれば、11月に本州付近に接近する台風はゼロではないものの、1951年以降ではわずかに3個のみ。
今度こそ連休に小旅行を楽しむことができそうということで、11月の小旅行にオススメのスポットをご紹介します!
1.ついに「往復1千円」も LCC値崩れ、日韓関係悪化で
まず注目したいのがこちらの記事。
長期的にじわじわと日韓関係が悪化しつつあり、その影響で韓国へ行く格安航空のチケットが大幅に値下がりしているというもの。
記事内にあるように、11月は年末年始の帰省にお休みをとっておくために休みをとる人が少ないようで、第一週の3連休に限らず数日間お休みをとるだけで格安で韓国旅行にいけるかもですね。
格安チケット購入サイトを上手に活用すれば、韓国への往復チケットと、韓国から近隣国へのチケットを買えば、日本からの直行便を買うより安上がりかも?
その場合乗換に十分な時間を確保しなければなので、旅行日程は余裕を持って組むようにしてくださいね。
2.紅葉が見ごろ!鳴子温泉郷
11月に旅行に行くなら、やっぱり紅葉を楽しみたいですよね。
新幹線と電車で片道3時間。車窓からの景色を楽しんだり、読書をしている間にあっという間についてしまいます。
昼間は大深沢遊歩道を散策して、美しい景色でPC作業で疲れた目を癒してあげるとともに日頃の運動不足も解消しましょう。
湯めぐりチケットを活用すれば、少し歩いて、日帰り温泉に浸かりながら紅葉を満喫してまた歩いて…という贅沢な時間の使い方も可能。
こけしの産地でもあるようなので、工芸体験でアートの感性を磨くのもいいかもですよ。
3.第104回益子秋の陶器市
大自然よりも工芸品に興味があるという方がいらっしゃれば、ちょうど11月最初の週末に開催の益子秋の陶器市に行ってみるのもいいかも。
東京からは車で2時間ほどなので、日帰りドライブにもよさそうですし、お宿をとって目いっぱい満喫するのも、お好みのスタイルで楽しめます。
「日用の美」から、世界的に名を知られるような芸術的な側面も持ち合わせる益子焼。
旅行の思い出のこもったお気に入りの一品をぜひ見つけてください。
土日祝には真岡鐡道でSLの運行もあるそうなので、鉄道に興味のある彼やお子さんと行くのもいいかも。
また、車でお出かけするなら、陶器市の会場から1時間ほどの場所にイルミネーションで有名な足利フラワーパークもあります。
早めに買い物を終えてフラワーパークでお花を楽しみつつ、夜のイルミネーションを楽しむ、これだけで充実した日帰り旅行になりそうですね!
4.見晴公園・旧岩船氏庭園(香雪園)の紅葉
折角の連休だから遠出をしたい!という方には、11月の北海道がオススメ。
スキーシーズンが始まる前の北海道は航空券やホテル代も安くなっているねらい目シーズン。
この香雪園は、北海道でNo.1の紅葉スポットだそう。11月10日までライトアップやミニライブ、展示・体験会などが行なわれる はこだてMOMI-Gフェスタも開催されており、紅葉を楽しむのにぴったりです。
11月ならまだまだ秋鮭が美味しい季節かも?目でも舌でも秋の味覚を満喫してはいかでしょうか。
旅行に行く前に指先から秋気分を盛り上げていくのもいいかもですね。
今年の11月23日の勤労感謝の日は土曜日、そして天皇誕生日は2月になったので今年はなし…ということで、11月第一週の週末が今年最後の3連休となります。
しっかり体を休めることも大事ですが、お出かけをして心も身体もリフレッシュすることも大切です!
ぜひ旅行を楽しんでください。
移動中に動画学習で資格の勉強を済ませてしまい、到着したら目いっぱい旅行を楽しむなんてプランもいいかもですよ。
メンバーになると、400以上の無料コースが受講可能!
無料メンバー登録 はこちら