セレブタレントとしてブレイク後、現在はファッションデザイナーとして活躍中のマリエさん。
2017年、彼女が「日本のものづくりとファッション」をテーマに日本全国を巡った「ALREADY FAMOUS TOUR 17」。
このロードムービーを、GoGetterzで独占配信しています。
第二のキャリアをスタートさせたマリエさんの姿から、キャリアについて学べることは多いです。
なんと前半6話分は、無料配信中!
その内容を簡単に解説していきましょう。
「ALREADY FAMOUS TOUR 17」とは
「日本全国に根づくファッションのさらなる可能性と、クオリティやセンスの高さをもっと知ってほしい」
ファッションデザイナーとして新しい一歩を踏み始めたマリエさんの想いから、日本のものづくりの現場を巡る「ALREADY FAMOUS TOUR 17」は生まれました。
eラーニングサービスを提供する「GoGetterz」は、マリエさんの想いに共鳴し、ツアーを全面サポート。
2017年夏、マリエさんを乗せたバスは東京を出発し、全国15都市のセレクトショップや工場を巡るツアーがはじまりました。
「ALREADY FAMOUS TOUR 17」で訪れたメーカー・工場など
この記事では、ツアーで訪れた訪問先をピックアップしてご紹介します。
旅が進むごとに、よりファッションやデザイン、自分のキャリアへの思いが強くなっていくマリエさん。
その姿を見て、自分のキャリアについても考えるいいきっかけになるでしょう。
気仙沼「オイカワデニム」
メカジキの骨でつくったデニムをつくる気仙沼の高台の上に位置するオイカワデニムを訪問。世界中にファンを持つクオリティーの高いデニム。メカジキデニムそのアイテムのもつ意味と品質美、綿花・洋服製作のこれからの未来や課題に出会う。
青森「サンヨーソーイング」
縫製の品質が優れたファクトリーが多い青森県サンヨーソーイングを訪問。ファッション好きなら誰もが憧れる世界中の美しいコートを作りあげてきた長い歴史がある。実際にそのシステムを学び、縫製の現場を見て、知識の広がりを感じる。
岐阜「渡六毛織 」
岐阜の渡六毛織では、機械と手仕事のクオリティーを融合させた製品作りに魅了される。歴史と技術が掛け合わされ、さらなるクオリティーを生んでいる。
和歌山「吉田染工」
日本を代表する染めのファクトリーは、和歌山の壮大な自然の中にある。「横綱」と呼ばれる技術を専門に扱う歴史あるファクトリーを訪問。
マリエさんからのコメント
ファッションブランド”PACAL MARIE DESMARAIS”は、洋服の提供だけではなく、
どのようにしたら人は、自分らしく生きることができるのか。
どのようにしたら人は、今よりもっと幸せな人生を送ることができるのか。
ということを常に考えるブランドです。
人が日々、目標達成に向かい努力をしているのなら、生み出された結果とは別に、そのプロセスには数え切れない苦悩、葛藤、絆、感動、愛が存在し、その過程こそが重要です。
「学びの場」であるGoGetterzとPACAL MARIE DESMARAISは、「その過程で生まれるドラマを日本各地から伝えたい」という想いが一致し、「ALREADY FAMOUS TOUR 2017」が始まりました。
ここでは、その一部始終を記録した軌跡を、余すことなくご覧いただけます。
ぜひ、皆様の目標達成へ繋がる道標となることを願っています。
マリエさんプロフィール
1987年6月20日生まれ。東京都出身。 ViViの専属モデルやTVでのタレント活動など、多方面で活躍。
2011年渡米、NYにある名門「パーソンズ美術大学」へ留学。ファ ションを専攻。数々のデザイナー達へのインタビューから影響を受け、アート・ファッション・カルチャーに深い関心を寄せるようなる。
2017年6月、自身のブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS」を立ち上げ、第一弾として販売したTシャツは発売開始5分で完売。再販の依頼が殺到した。
趣味は 映画、音楽、ギャラリー巡り。現在は多数の雑誌に出演し、JWAVE「SEASONS」ナビゲーターや、世界150カ国以上で放送中の NHKWORLD「TOKYO FASHION EXPRESS」 MCを務める。
メンバーになると、400以上の無料コースが受講可能!
無料メンバー登録 はこちら