It’s time for another doze of GoGetterz News!
Go Getterz のみなさまの一日の知となり活力となる情報を提供しているGoGetterz News。
今日は、飛行機の中でできる軽い体操を学び、エコノミー症候群対策を身につけましょう。
飛行機に乗っていると、どうしても足がむくみませんか?特に国際線で長時間のフライトになると、いわゆる「エコノミー症候群」が心配ですね。そうならないためには予防と対策が必要です。飛行機内でできる簡単な運動や予防法をまとめてみましたので、ぜひ活用してください!
座ったままでできる運動!足首を動かしてむくみを解消しよう
エコノミークラスに座っていたり、長時間のフライトで通路側でない場合、トイレを利用するとき以外、なかなか体を動かす機会がありません。
体を動かさず、座ったままでいると足がむくんでパンパンになってしまうこともあります。
着圧ソックスなどがあればベストですが、ない場合は座ったままできる足首の運動で、血行を良くしましょう。
長時間のフライトの場合、航空会社にもよりますが、靴を脱いで簡易的なスリッパを履いても良い場合があります。
その場合いっそ靴を脱いで、思いっきりつま先をぎゅーっと伸ばして下さい。
前の席の方の迷惑にならない程度に、足を15秒くらい伸ばしたら次に足首を逆に垂直にしましょう。
この運動を数分続けると、少しむくんでいた足首の疲れが取れてくると思います。
「足が疲れたな」と思う前にやっておくのがベストです!
トイレに立つ時簡単ストレッチ!つま先意識で歩いてみよう
トイレを利用する時こそ、足を動かすチャンスです。
ですが、ただ単に歩いているだけではあまり意味がありません。
しっかりとつま先に意識を向けて歩くことで、足のむくみが解消されます。
足のむくみを取るためには、つま先と足首を動かすようにして歩いてみましょう。
つま先立ちをしながら歩いてみたり、バレリーナの方がステップを踏むように外側に足首を向けてみたり、少しO脚気味に足首を内側に向けてみるのも良いです。
こうすることで、下の方に溜まっていた血流が、足首の方に戻り、むくみが改善されますし、むくみだけでなく同じ姿勢を取っていることによる筋肉のコリもほぐれるでしょう。
水分不足はむくみの元!しっかり水分を取って巡りを良くする
水分を取ると、どうしてもトイレに行きたくなるので、機内で飲み物を飲むのを我慢している方も多いことでしょう。
もちろんお腹いっぱいになるまで飲むと、余分な水分がたまってしまいますが、喉の渇きを覚えたら、それは体が水分を欲しているサインだと考えましょう。
特に飛行機の中は乾燥していますし、マスクをしていないと口の中も乾きます。
むくみの元を解消するだけでなく、血の巡りも良くなるので、水分は必須です!
着圧ストッキングなども効果的!履くだけで簡単にむくみ解消!
立ち仕事の方などに重宝されている着圧ソックスやストッキングですが、これも長時間のフライトには有効です。
また、短時間のフライトでも席が狭いLCCなどを利用する際には、これがとても役立ちます。
医療の現場でも、血栓予防のために使われる着圧ストッキング(実際は膝下まで)ですが、足を適度に締め付けてくれるので、血流を良くしてくれます。
普通のストッキングを履いて足がパンパンになるのは、人体工学に基づいておらず、単に締め付けているだけなのですが、着圧ストッキングは足の構造にきちんと基づいて作られているので、足の血流を良くしてむくみを取ってくれるので、エコノミー症候群予防にオススメです。
血栓ができてしまうと、肺などに詰まって重篤な症状を引き起こしてしまうことから、医療現場では手術後に使われることがあるのですが、同じ理由で、血栓を作らないためには水分を摂って、ストッキングを履いておくと血流が改善されます。
もし、普段から足がむくみやすい人は、搭乗前に着圧ストッキングを履いておきましょう。
ドラッグストアなどでも手に入りますし、さほど高くないので重宝しますよ!
いかがでしたか。旅行が好きな方や、仕事柄長時間のフライトに乗らなければならない方にとっては、むくみは大敵ですよね。しかし、気をつけてこまめに運動すれば、飛行機の中で足がむくんでしまうことを予防したりすることもできます。エコノミー症候群にならないためにも予防と対策は不可欠です。GoGetterzには、さまざまなストレッチ&エクササイズ動画コースがあるのでぜひお試しください!
★無料動画!長時間の運転を楽しくする快適セルフストレッチの方法
★無料動画!からだをゆるめ心もリラックス!夫婦で一緒に行うマタニティペアストレッチ
★エクササイズも英会話も!学びから未来をデザインする GoGetterz
★メンバー登録は無料!「学ぶ」はこちらから
★オンラインで「教える」はこちらから