現在地: トップページ » GoGetterz News » 8時間集中して勉強して衛生管理者の資格をとる

8時間集中して勉強して衛生管理者の資格をとる

記事をシェアする

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。

第一種衛生管理者免許を持っていると、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。 第二種衛生管理者免許は、有害業務と関連の少ない情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ、衛生管理者となることができる資格です。主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などです。

独学だと最低2か月はかかるといわれている第二種衛生管理者の資格。それを最短8時間勉強するだけで合格しよう!というのがこちらのコースです。図や表を多用しスムーズに覚えられる工夫がしてあります。スマホでも学べますから通勤時間やスキマ時間を利用して第二種衛生管理者の資格を目指しましょう!

<コース名>第二種衛生管理者が8時間で合格!
<エキスパート>eラーニングポータルサイト
<コース内容>

チャプター 1: 第二種衛生管理者が8時間で合格!
チャプター 2: 関係法令(有害業務以外)
チャプター 3: 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの)
チャプター 4: 労働生理
チャプター 5: 2015年度版
全89レッスン 83本の動画(約16時間36分43秒) 6本のPDF

通勤時間やスキマ時間を有効利用して最短8時間で合格を目指す!

]]>

記事をシェアする

コメントを残す