現在地: トップページ » GoGetterz News » 日本人よ、がんばりすぎではいけません!アメリカン・メンタルヘルスを学びましょう!

日本人よ、がんばりすぎではいけません!アメリカン・メンタルヘルスを学びましょう!

記事をシェアする

GoGetterz Powerbooks 特集から、アメリカへ赴任や留学する方、またがんばりすぎる日本人にぜひ読んでいただきたいアメリカ・メンタルヘルスの現状をつづった力作、表西恵著「アメリカ人は気軽に精神科医に行く」をご紹介します。 著者の表西さんは、NYはマンハッタンの中心のクリニックでサイコロジストとして活躍中。そんな彼女が、日米の「心の病気」への向き合い方の違いと比較を中心に、 日本における社会偏見、アメリカの革新的な心理アセスメント、「心の病」のシグナルの見抜き方や、シグナルが出た時はどうするべきかなど、対処法から問題を未然に防ぐ実践法まで、幅広く綴っています。さらには、うつ病・不安症・出社、登校拒否・対人恐怖症・PTSD・パニック障害・自殺願望・飛行機恐怖症・人間関係の悩み子育ての悩み・自身の性格の悩みまで、心の悩みや心の病気に応じて、さまざまな科学的研究に基づいた治療法も提案しています。日本人が見習うべきアメリカ・メンタルヘルスの現状をぜひ学んでご自身の生活にいかしてください!

<コース名> アメリカ人は気軽に精神科医に行く

<エキスパート>表西恵

<本の内容>
第1章 … 日本で自殺者や重篤者が多い理由
第2章 … メンタルヘルスの日米格差
第3章 … アメリカにおける「心の病」の治療の在り方
第4章 … 日本人が見落としやすい「心の病」のシグナル
最終章 … 「心の病」に”自ら対処”する方法

心の病は気合では治りません!まずは知識を身につけましょう!
]]>

記事をシェアする

コメントを残す