ビジネスコミュニケーション力を高めたい方、論理的思考能力を身に付けたい方、企画書、論文を論理的にまとめる力をつけたい方 プレゼンテーション力を強化したい方、ご注目!
中小企業診断士でコンサルティング会社経営の金高誠司先生による、ビジネススキル研修シリーズ第1弾 ロジカルシンキングの重要性(基本編)をご紹介します。プレゼンテーションやファシリテーション、レポーティング(ライティング)など、頻繁に使用されるビジネススキルの土台となるロジカルシンキングスキルを学ぶことができるコースです。真因訴求分析、図解化、フレームワークなど基礎的かつ実用的な内容が満載ですので、すべてのビジネスパーソンにおすすめです!
■ エキスパート紹介金高 誠司 (中小企業診断士、コンサルティング会社キー・トゥーサクセス経営)
小企業診断士。 コンサルティング会社キー・トゥーサクセス経営。 名実共にNo1の呼び声高い中小企業診断士講師であると同時に、数々の大手企業へのコンサルティング、ファシリテーション研修を手がけるコンサルタント。 教育講座の大手、日本マンパワーで8は年間、中小企業診断士講座の統括主任講師(教材作成、講師育成・カリキュラム作成の責任者)を勤め、受講者アンケートではほぼ常にトップ、および高い合格率を誇る。 eラーニング『中小企業診断士講座』も伝わる魅力的な話し方、人当たりの良さから受講者からの信頼が厚く人気が高い。
<コース名>ロジカルシンキングの重要性(基本編)
<エキスパート>eラーニングポータルサイト(金高 誠司氏)
<コース内容>
チャプター 1: ロジカルシンキングの重要性(基本編)
レッスン 1 レジュメ 33ページ
レッスン 2 オリエンテーション+ロジカルシンキングの概要
レッスン 3 ウォーミングアップ(新製品を展開するのはどの国だ!)
レッスン 4 ロジカルシンキングの思考ツール
レッスン 5 ロジカルシンキングと戦略的思考
レッスン 6 MECEと親因遡及分析
レッスン 7 ピラミッドストラクチャー・総合演習
全7レッスン 6本の動画(約1時間7分22秒) 1本のPDF
