グローバルな人材を国をあげて育てようとしている日本。 海外留学の機会も増えています。OECD、ユネスコ、米国国際教育研究所(IIE)等の2013年統計による日本人の海外留学者数(原則として、交換留学等の短期留学は含まない。)を集計したところ、55,350人であり、留学者数の多い国は、アメリカ合衆国19,334人、中華人民共和国17,226人、台湾5,798人でした。しかし本当に海外の学校へ行くことは就職に便利なのだろうか? 日本の就職活動時期は海外の学校のスケジュールとは合わないが大丈夫なのだろうか?短期留学の場合はどうなるのだろうか? どうやったら日本でちゃんと就職できるのだろうか?大人気の就職コンサルタント福島直樹さんが、現在留学生のみなさん、これから留学をされたいみなさん、その親御さんのみなさんの疑問にお答えします。
<コース名> 留学生のための就職成功術
<エキスパート>福島直樹
<コース概要>
チャプター 1: 留学生と就活スケジュール
レッスン1 短期留学・交換留学・正規留学
レッスン2 スケジュールの問題
チャプター 2: 留学生はどう評価されている?
レッスン3 留学生はどう評価されている?
チャプター 3: 留学生はどうアピールすべき?
レッスン4 自己PRでのアピールポイント
レッスン5 学生時代に力を入れていたことのアピールポイント
レッスン6 面接に向けてどうアピールしていけば良いか?

日本の就職事情を学び、留学の体験をいかせる就職先を探しましょう!