It’s time for another doze of GoGetterz News!
ゴーゲッターなみなさまの一日の知となり活力となる情報を提供しているGoGetterz News。
今回は、現代の情報発信にかかせないメディアであるSNSの発信力についてお伝えします。
インターネット社会の発展に伴い、SNSはビジネスでもプライベートでも欠かせないツールとして世界中の人々から利用されています。その中で多くの人に訪問をしてもらうためには「発信力」に磨きをかけ、他の人より目立つことが必要です。SNSで「発信力」を発揮するには、いったいどうしたら良いでしょうか。
SNSで発信力を養う重要性

離れた人たちとネットを介して交流を深められる
SNSは離れた場所にいる人たちと知り合うことも簡単です。プロフィールを読めば相手のこともわかるため、初対面でもリアルより話しやすく感じられます。特に楽しい写真や動画をたくさん投稿している人のSNSは見ている側も楽しく、投稿者に対して親しみが持てます。逆に自分が多くの訪問者に足をとめてもらいたいと思う場合は、写真や動画を駆使して発信力を上げていくようにしましょう。「イイネ」が欲しい!
SNSの多くに「イイネ」というボタン機能や「コメント」を書く機能がついています。個人でSNSを開設する人にこれらの機能について尋ねると、多くの人は「イイネ」や「コメント」がついたら嬉しいと答えます。つまりSNSは、個人の承認欲求を簡単に満たす役割を果たしてくれているのです。発信力を上げていくことで、よりたくさんの人が訪問をしてくれるようになり、自分の発言や写真・動画に称賛の声を寄せてくれるようになるでしょう。同じ趣味の人と知り合える
同じ趣味の人たちと繋がりたいと思った場合にも、SNSは効果的です。例えば旅行が趣味の場合は、旅先の美しい写真や動画をアップすると、旅が好きな人やその地域に住む人たちの目に止まりやすくなります。物作りが趣味なら、制作工程や出来上がった物を写真や動画にすることで、似たような趣味を持つ人が関心を寄せてくれるでしょう。共通の趣味を持つ友人と出会うには、写真や動画で発信力をあげ、一人でも多くの人に自分の趣味を知ってもらうのが効率的です。イベントや企画の宣伝・集客
個人や企業でイベント運営を行っている場合、SNSは非常に有効な集客ツールです。特に個人でイチからイベントや企画を行うとなると、SNS無しで人を集めるのは非常に困難です。以前から行っているイベントや企画なら、前回までの様子を写真や動画で紹介するのが良いでしょう。そうすれば初めて参加する人たちにもどんな雰囲気か伝わりやすくなります。ネット黎明期の頃は、回線の問題上、イベント情報のように多くの人が訪れるページは文字だけの表示が好まれました。しかし高速通信が可能な現在は、写真や動画で発信力をどんどん上げていく方が高い集客力を得られます。企業の自社アピール
現在は、個人だけではなく企業もSNSで自社のページを作ってアピールしています。今やSNSは、企業のマーケティング・販促活動に欠かすことのできない巨大市場となりました。企業がSNSを活用するメリットは、消費者の認知を高めること、自社や自社ブランドのファンを増やすこと、取引をしている企業との関係を向上させること、などです。企業がそのメリットをさらに高めていくには、SNSで高い発信力を手に入れることが必須です。写真をSNSに投稿して発信力を発揮

動画をSNSに投稿して発信力を発揮


SNS・WEBマーケティングを学んで発信力を高める
日々進化するSNS・WEBの世界。最新の動向を学ぶには、いつでもどこでもオンデマンドに学べるeラーニングが最適です。動画でeラーニングのGoGetterz には、その道のプロが講師を務める動画コースが豊富に用意されています。ビジネスに、プライベートに発信力を高めるためにお勧めの動画コースを紹介します。