仕事をバリバリサクサク進めてオフィスで輝くことももちろん素敵ですが、自宅のお手入れも欠かさないようにしたいもの。仕事を終えて疲れて帰ってきた我が家が散らかっていると心からくつろげないし、せっかくお洒落なコーディネートをしてもしわしわシャツでは魅力も半減です。疎かにできない家事をしっかりこなすコツをご紹介します。
1.やっぱり掃除が苦手な貴女へ 家事代行サービスってどんなことを頼めるの?
掃除がニガテな人にとっては、何から手をつけていいかもわからないもの。「暮らしを快適にするためのアドバイスをください」といった依頼もできるそうなので、最初からプロの手を借りるのも一つの方法です。
「掃除はニガテではないんだけれど、とにかく時間がない…」という方は、具体的なお仕事を依頼しその時間で他の用事を済ませるといったことも可能なよう。
普段からある程度キレイを保っているという方なら、業務用の器具を使った水回りの徹底的なお掃除など、ワンランク上の家事をお願いするためにも活用できる掃除代行サービスを活用するといいかもです。
2.今日から実践!15分小分け家事で家も心もスッキリ片付く
やろうと思えば一通りの家事はできるけれど、時間がなくて後回しになってしまっているという方はこちらの「15分小分け家事」の考え方を参考にするとよさそう。
毎日全ての家事をこなすのは、仕事もこなすGoGetterzWoman読者の皆さんには難しいでしょうが、忙しいなかでもなんとかひねり出すことができそうな「15分」でできる家事セットをまとめておいて、曜日ごとに割り振ったり、気になった部分だけでも着実にこなしていくことで、1週間で約2時間分の家事時間を捻出できます。積み重ねで少しずつお家が片付いていくはずですよ。
3.仕上げ左右するアイロン選び コード付きで素早く
ワンピースなどオフィスで着用できる服装に男性より幅はあるものの、やっぱりビシッと決めたいシーンではパリッとアイロンのかかったシャツで、という女性も少なくないはず。そこで、アイロンがけを時短で完璧に仕上げるコツを教えてくれるこちらの記事をご紹介。
最近いろいろなものが軽量化されていますが、シャツのシワを伸ばすにはアイロン自体の重みを活かした方が腕の疲労が軽減できる、というのは多くの人の盲点だったのでは?スチーム切り替えの手軽さなど使い勝手にこだわったプロの着眼点で、道具選びから見直してみてはいかがでしょう。
どうしてもアイロンがけがニガテという方は、オススメ道具を揃えたうえで2.の家事代行サービスを活用してもいいかもですね。
家事もこなして、お家時間を快適にしよう
大人の女性として、仕事をバリバリ捌きつつ、家事もある程度はこなせるようになりたいもの。
家事をマスターして自宅での時間が快適になったら、カフェ気分で動画学習にも取り組めるかもですね。
メンバーになると、400以上の無料コースが受講可能!
無料メンバー登録 はこちら