この数年、日本ではハロウィンイベントが盛り上がりを見せています。今年こそはハロウィンを満喫したいと思いつつ、楽しみ方がよくわからないという人も多いでしょう。
そんな人のためにとっておきの情報をお届けします!
わいわいみんなでハロウィン気分
各地でハロウィンイベントは開催されているけど、今ひとつ参加する勇気がない…そんな人にオススメなのは初心者でも参加しやすいイベントを自分で作ってしまうことです。
ハロウィンビュッフェ
最近はレストランや居酒屋でもたくさん女子会プランがありますね。ハロウィンのときこそそれを活用してみましょう!
レストランのスイーツビュッフェもおすすめです。カボチャを使ったお菓子やいつもよりお手頃な金額でビュッフェを楽しむレストランがたくさんあります。
はらぺこニュースではハロウィンビュッフェと秋ビュッフェを紹介している記事もあります。ぜひ友だちとチェックして自分たちに合うハロウィンビュッフェを見つけましょう。
自宅でハロウィン女子会
時間制限なく好きな話題で思い切り盛り上がりたい人は、自宅でハロウィン女子会をしてみましょう!本格的に仮装をするのは難しいけど、ちょっぴりコスプレをしてみたい場合も、自宅の化粧室でメイクや扮装ができるので恥ずかしくないですよ。
友だちとテーマを決めてかわいいコスプレをしただけでハロウィン気分が味わえますが、もっと楽しみたい人は秋スイーツを準備しておいてください。
サプライズで用意してもいいし、友達とスイーツ持ち寄りパーティーをするのもいいですね。
デートファッションではカボチャ柄をプラスしよう
ハロウィンと言えばカボチャです。カボチャ柄のアクセサリーやワンピースを着て、彼とのデートにハロウィンらしさを添えてみませんか?
「カボチャ柄は他のファッションと合わせにくいな」と思った場合は、オレンジや黒、パープルの服を着てみてください。季節にぴったりのおしゃれを楽しんでいるあなたに彼も周囲も視線がくぎづけになるはずです!
また、シュシュやネイルでハロウィンを楽しむのもいいですね。「ちょっと派手かな?」と思ってもハロウィンであれば堂々と身につけることができます。
ちょっぴり仮装を楽しみたい
「本格的な仮装はできなくてもちょっとだけ仮装してみたい」と感じるのもこの季節なら当然のことです。簡単に仮装する方法を紹介します。
かわいいハロウィンメイク
仮装はメイクから始まります。レッドやグリーンなど、思い切って濃い色をベースに使いましょう!アイシャドーとリップを鮮やかな色にするだけで、異世界の人のような華やかな雰囲気を醸し出せます。
もう少しレベルアップしたかったら、濃い目のオレンジチークを塗った後に、黒いアイライナーで鼻の先を塗りつぶし髭を描きましょう。アニマルメイクの完成です。
SHILASONに誰よりも目立っちゃお!参考にしたいハロウィンメイクという記事もあります。ぜひ参考にしてみましょう!
気軽に手に入る仮装ファッション
基本的な仮装ファッションは全身黒のワンピースがあればできます。前述した濃い色ベースのメイクと合わせれば魔女っぽさが出ますよ。
また、黒だけではなく白も濃いメイクを目立たせてくれるのでおすすめです。天使なのか魔法使いなのかわからないミステリアスなムードを漂わせることができます。
「少しくらいならお金を使ってもいい」と思った人はドン・キホーテに行ってみましょう。全身仮装ができるグッズが10月はお手頃価格でたくさん売っています。
「せっかく仮装の準備したのに仕事が終わらない」ということにならないように、仕事の時短テクも事前に確認しておきましょう。
ハロウィンテイストの映画を見よう
インドアの人や雨が降ってしまってどこにも出かけたくない人は、映画を見てハロウィン気分に浸りましょう。観ている最中は秋らしいドリンクが気分を高めてくれるのでおすすめです。
さて、どんな映画がベストでしょうか?三つピックアップして紹介します!
アダムス・ファミリー
ハロウィンらしさのある映画を見たいけど怖すぎるのは苦手という人におすすめなのが1991年の映画「アダムス・ファミリー」です。
不気味なお屋敷に住む一家は家族全員がオバケ。不幸なことや奇想天外なことが大好きな彼らですが、やることなすことユーモラスで観ていると爆笑まちがいなしのホラーコメディです。
映画になる前にアニメ化・ドラマ化もされているうえに、1993年には映画「アダムス・ファミリー2」が公開されるほどの人気でした。少し昔の映画ですが今見ても楽しめます。
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ハロウィンの定番と言えば吸血鬼です。吸血鬼映画の代表作「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」はライターの青年が吸血鬼ルイにインタビューするところから始まります。
残酷に人を襲う吸血鬼レスタトに吸血鬼にされたルイは、孤児の少女クロ―ディアに会います。ルイは苦しみながら彼女を吸血鬼にしますが、少女のまま時を止めたクロ―ディアはやがて人を恐怖におとしいれるレスタトと同じような吸血鬼になってしまいます。
人を襲わなければならないことや時を止めることの哀しさがあますことなく描かれた映画です。原作はシリーズ化しています。
ジョーカー
現在公開されている映画なので知っている人も多いでしょう。『バッドマン』に登場するラスボス、ジョーカーが主人公です。
辛い境遇のアーサー(ジョーカー)には夢がありますが、相次ぐ不幸により精神のバランスがどんどんと崩れていきます。とても辛い映画ですが、観る人の多くが「自分しかこの凄さはわからない」と満足して観終えるという今旬の映画です。
手間をかけなくてもハロウィンは楽しめる
ハロウィンを手軽に満喫する初心者向けの方法を紹介してきました!ぜひこの秋は自分なりの楽しみ方でハロウィンを味わい尽くしましょう。
「ハロウィンイベントに参加してもっと本格的に楽しみたい!」と思った人は、NAVITIME Travelが紹介しているページもおすすめです。
【2019年最新】東京都周辺ハロウィンイベント15選!仮装もLIVEもパレードも!
メンバーになると、400以上の無料コースが受講可能!
無料メンバー登録 はこちら